ゲームと日記と時々プログラミング。

Google Pixel 7 Proを購入。

5年以上使用している画面の割れたスマホ(zenfone5)を上司にめっちゃバカにされたので新しいスマホを購入した。いや、ブラックフライデーで約4万円の値引きがあってついポチってしまったというのが正しいか。

zenfone5はかなり愛着が湧いていたので、開発機やmp3プレイヤーとして引き続き利用していく予定。わからないけど。

Google公式ストアで購入。配送ベンダーは郵便のようだ。到着予定日の1日前に到着した。優秀すぎる。

mineo対応端末以外での機種変は初めてなので備忘録を残す。

続きを読む

ゴジラ-1.0鑑賞。

映画館へ足を運んだのは、こないだのミッションインポッシブル・デッドレコニング以来。珍しく子供が観たそうだったので、一緒に観に行くことにした。

続きを読む

DIABLO4 S2 レベルカンスト間近

週末にそこそこやりこんでレベル99まで上がった。モチベーションは割りとギリギリで、成長要素としてはグリフと装備厳選あたりだけど、どこまでやれるか、というところ。

続きを読む

DIABLO4 S2 トーメントへ

今回のシーズンは楽しい。

レベルが上がりやすく、シーズンパワーも快適でサクサク進められる。ビルドは変わらずデストラップ毒ビルドを──やや毒寄りにしてプレイ中。

ビルドはともかく、シーズンパワーが凄すぎてLV60でトーメント(ワールドティア4)へ上がることが出来た。

続きを読む

DIABLO4 S2始めました。

MHRSBは操虫棍と狩猟笛の使用武器をほとんど強化し終わったあたりでちょうどDIABLO4のシーズン2が始まっていて、1日遅れでプレイを開始。

続きを読む

MHRSB進捗 #11

HUMANITYをクリアした。

久しぶりに時間を忘れてやりこんでしまった。Goldyは全て取得。途中からはクマのぬいぐるみスキンでプレイしていた。後はユーザーが作成したステージも少し遊んだけど結構楽しい。というか飽きるまで無限に遊べる気がする。こういうゲーム最近あまりやってなかったから新鮮なままクリアできた。

クリア後はちょこちょこサンブレイクをやっていてそろそろ終盤な感じ。

続きを読む

雑記 2023.09.27

子供に現在利用中のモニターを譲ることになったので、先日ゲーミング用のモニターを新調した。

続きを読む

アーマードコア6プレイ開始。

酔っ払って購入したはずが、かなり楽しみしていたアーマードコア6。シリーズのプレイは初。事前情報もほぼ知らずにプレイしてみた。

雰囲気は非常に良い。ロボットヒーロー的ではなくミリタリー的なテイスト。軍用機が好きな人は刺さりそう。フロムのゲームなので難易度は覚悟はしていたものの、最初のヘリで10回ほど死んで心が折れそうになる。

続きを読む

雑記 2023.08.10

ディアブロ4はシーズン開始前までは、ソーサラーのアークラッシュビルドでプレイしながらLV97で終了。レベルはカンストしたかったけれど、1ヶ月ちょいだと頑張ったほうだろうか。どちらかというとやり過ぎてシーズン1はやや燃え尽き症候群な気がしている。

続きを読む

IISのWEBDAV設定で、毎回ハマる件

忘れた頃にしかやらず、毎回ハマるので備忘録を残す。

IISにWEBDAV設定を行って、いざクライアントからの接続を確認すると以下のメッセージが出て接続できない。

入力したフォルダーは有効ではないようです。別のフォルダーを選択してください。

大まかな作業フローはこんな感じ。

  1. IISにWEBDAV機能がない場合は、機能追加を行う。
    (IISの再起動が必要)
  2. IISに基本認証がない場合は、機能追加を行う。
  3. WEBDAV用のユーザーまたはユーザーグループを追加する。
  4. 仮想ディレクトリを作成する。
  5. 対象のサイトルートで「WebDAV オーサリング規則」を開き有効化する。
    ↑をよく忘れる。
  6. 仮想ディレクトリに対して「WebDAV オーサリング規則」を有効にして、「オーサリング規則の追加」を行う。2で設定したユーザーまはたユーザーグループを設定。
  7. 仮想ディレクトリの物理フォルダのアクセス権限を変更する。

まぁ、特に需要はないですね。ええ。