
一抹の不安を覚えていたディアブロ4だけど、久しぶりに時間を忘れてプレイした。ディアブロ3の時はストーリーがあまり入ってこなかったけど、今回ストーリーも凄い楽しめている。サブクエストも高品質。ウィッチャーみたいな記憶に残る良いクエストが多い。
続きを読む一抹の不安を覚えていたディアブロ4だけど、久しぶりに時間を忘れてプレイした。ディアブロ3の時はストーリーがあまり入ってこなかったけど、今回ストーリーも凄い楽しめている。サブクエストも高品質。ウィッチャーみたいな記憶に残る良いクエストが多い。
続きを読むGW中にリビングの床をやり直したいと思っている。うちは無垢材に柿渋で着色してあって蜜蝋でコーティングされていた。いわゆるリノベーションで作成されたフローリングだ。
ささくれや傷が気になって数年前にメンテナンス目的で水性ステインで着色してみたら、無垢材の温かみのある質感がすっかり失われてしまった。それからずっとやり直したいと思っていた。
続きを読むPSのライズはやることがなくなったため、サンブレイクで予習している。傀異討究レベルは220。180を超えたあたりからモンスターの攻撃力がシャレにならないくらいに痛くなってくる。
今回は物理で震打をなるべく高回転で打ちつつ、マルチで安心できる高防御力の快適装備を作成した。正直各属性積んだほうが強いが、雑にプレイしたい時や、多頭狩りで着替えず妥協する時には便利。
続きを読むすべてのサイドジョブをクリアして、流石にやることがなくなったため、寂しさを覚えつつCyberpunk2077のエンディングを迎えた。隠しエンディングを除く全てのエンディングを見たがどれも良かった。
結局最後はアイコニックのナイフとモノワイヤーで、コールドブラッド効かせながらゴリ押しスタイルとなった。ナイフ投げれるから銃も所持していない脳筋スタイル。反応20、技術20、意思18とかそんな感じ。
一夜限りのライブやヨット上で聴かせてくれたケリーのリフもめちゃめちゃカッコイイ。なんなのこれ。ゲームのレベル超えちゃってる。
振り返ってみても、ストーリーは本当に良くて、そのうえ演出や脚本もいい。音楽もいい。声優さんの演技も良かった。サイドジョブの出来も流石の一言。手抜き感やお使い感はない。非の打ち所のない約束された神ゲー。追加DLC「仮初の自由」が待ちきれない。
この流れでウィッチャー3のPS5版に手をだすかどうか迷っている。100円でアップグレード出来るのはいいものの、プレイしはじめると100時間以上は遊ぶと思うので、4月以降のリリースを考えると少し躊躇する。
続きを読むやはりウィッチャー3を開発したCD Projekt REDのゲームだけあって世界観の作り込みやストーリーテリングは素晴らしすぎた。メインジョブ(メインクエスト)はもちろんサブジョブのストーリーや演出も素晴らしい。ただの面倒なだけなお使いクエストだったりってことがほぼなく、すべてが楽しめる。まるで海外ドラマを見ている気分になった。
やや不安だった一人称視点も慣れてくると没入感がすごい。FPSの影響なのか、PS4では少し3D酔していたがPS5ではほとんど酔わなかった。
プレイ進捗は、クリア直前。今はあえてクリアをせず、サイドジョブやナイトシティの治安維持を行っている状態。
心に残ったスクリーンショットを少し掲載する。
続きを読む一度は返金依頼をかけたもののどうしてもプレイしたかったCyberpunk2077。セールで半額になってたので迷わず再購入した。
当時のPS4での頻発していたエラーもなく、非常に安定している。ロードもかなり早く、ナイトシティも非常に美しい。しばらくは刀でワルモノをぶった斬る日々が始まる。
最近家のWi-Fiルータの調子が悪かったため、近所のEDIONに買いにいった。店頭に「PS5在庫あります」の掲示があったため念のため店員さんに確認したら、在庫ありますよ、と普通に回答。
いざ買えるとなるとなぜか少し迷ってしまったが、買えるときに買っておこうと。デジタルエディションは在庫がなかったため通常版を購入。ドキドキしながら帰路についた。こんなドキドキ久しぶりだ。
続きを読む里クエ、集会所下位と上位に加え、全てのイベントクエストが完了。事変クエストは野良でなかなかクリアできず結局ソロでクリアした。なお百竜はあまりやっていない模様。
あとやることって言ったら、トロフィー集めと先人の遺物集めだろうか。とはいえ、サンブレイクリリースするまでは、ここいらで一旦休止でもいい気がしている。
続きを読む