ハクスラ

Diablo4 シーズン7 結果レポート

モンハンが発売されてシーズン7はこれ以上プレイしない気がするので結果だけを残しておく。結局色々なクラスを試すも最強候補だったネクロマンサーのブラッドウェーブビルドに落ち着いた。

レベリング途中から既に高火力は判明していたものの、装備が揃ってくると自分のような凡プレイヤーでもそれなりの奈落ティアまで到達することが出来た。

シーズン・ジャーニーはクリア済み。

続きを読む

Diablo4 シーズン7開始

キャラクターは予定通りドルイドを選択した。一応シーズンパスを購入。シーズン開始直後なだけあってプレイヤーは多い。サーバは思ったより安定しているように思える。

最初はいつもどおりコアスキルの大地の怒り(台パン)をメインでレベリングする。今回のシーズンはレジェンダリーのドロップが良くなったのか、化身がサクサク貯まる。

シーズンパワーも楽しそう。現在LV45あたり。今回はどのビルドで行こうかな。

DIABLO4 シーズン6 ドルイド巨石ビルド

シーズン6はドルイドでそこそこプレイした。シーズン自体はまだ続いているけれど、モチベ的にそろそろ限界なので、結果を残しておく。

シーズン開始時点ではスピボで開始したがすぐ飽きて断念。いつも通りドルイドでリスタートした。

続きを読む

今更ながらMHW勲章埋め

今までトロコンには一切興味がなかったけれど、WILDSまでのリハビリを兼ねて最近はひたすらMHWの勲章を集めていた。といっても時間がかかったのは金冠集めで、1600時間ほどのプレイ時間でワールドで集まっていなかったのは最大最小あわせて6つほど。

続きを読む

DIABLO 4 S4 ビルド所感。

久しぶりのDIABLO4。今回のシーズンパッチでは、大幅にゲームシステムが改良されていてヤル気になった。シーズン3はほぼプレイせず、前情報もあまり入れずにプレイしたせいか、非常に快適に感じている。

特に化身の厳選のやりづらさがなくなったのは大きい。使わないレジェンダリーはなにも考えず分解できる。武器を強化する新システム「焼戻」も強く、これまでのシーズン以上に快適になり、ワールドティアも早々に上げることができる。

今回は、システム変更を確認するために4つのクラスでプレイした。

  • ローグ(一斉射撃ビルド)
  • ソーサラー(フローズンオーブビルド)
  • バーバリアン(反射ビルド)
  • ドルイド(地滑り雷嵐ビルド)

ソサとドルイドはLV100まで、それ以外のクラスはLV80あたりまで上げてみたが、特に楽しかったソサとドルイドのビルドの感想等を記載する。

続きを読む

モンハン熱が上がってしまい、ついReturnToWorldしてみた。

先日のモンハン新作発表からモンハン熱というかワールドやりたい欲が抑えられず、ワールドを2年ぶりくらいに起動した。というか、PS5でMHWを初めて起動したが、ロードが早くて驚いた。あれだけ爆音だったファンも静か。考えてみるとPS5ってファンの音あまりしない。あと、基本UIの決定ボタンが✕ボタンになっていて地味に助かった。

今回は新規にセーブデータを作って、まっさらな状態プレイを開始した。

続きを読む

TGA2023でモンハンの新作発表!

the game awards 2023をリアルタイムで見てたら、なんとモンハンの新作トレイラーが流れて驚いた。

新作のタイトルは、「MONSTER HUNTER WILDS」!リリースは2025年。今から待ち遠しい。

MHRSB進捗 #12

ようやく怪異討究レベルがカンストした。

最大値であるLV300まで上げるとおまけ程度ではあるものの新たな追加要素があって驚いた。

もうね、LV300やってるプレイヤーってすごい上手で正直ついていけていない。ビルドはまだ完成していないというか完成する気がしないというか、狩猟笛をメインに激昂+龍気変換+αでプレイしている。

これがサンブレイクの最後のポストになりそうなので、狩猟笛で個人的な最終装備(≠最強装備)を紹介。

続きを読む

DIABLO4 S2 レベルカンスト間近

週末にそこそこやりこんでレベル99まで上がった。モチベーションは割りとギリギリで、成長要素としてはグリフと装備厳選あたりだけど、どこまでやれるか、というところ。

続きを読む

DIABLO4 S2 トーメントへ

今回のシーズンは楽しい。

レベルが上がりやすく、シーズンパワーも快適でサクサク進められる。ビルドは変わらずデストラップ毒ビルドを──やや毒寄りにしてプレイ中。

ビルドはともかく、シーズンパワーが凄すぎてLV60でトーメント(ワールドティア4)へ上がることが出来た。

続きを読む